入園案内
こども園は、お子さんが生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期にその生活時間の大半を過ごすところです。
養護の行き届いた環境のもと「人」としてともに育ち合うことを願い、お子さんが安心感と信頼感をもって主体的に
活動できるよう保育をしています。
デイリープログラム
園のしおりより
保育時間について
ア.保育必要量 京都市からの「支給認定書」に記載の時間
【短時間保育】
午前8時30分~午後4時30分
【標準時間保育】
午前7時30分~午後6時30分の範囲で30分刻みで決定された保育時間
☆短時間保育で時間外になった場合は、一人回500円を当日現金にていただきます。
☆短時間保育・標準時間保育いずれも たびたび時間外になる場合は、保育時間を変更していただきます。
イ.延長保育時間 午後6時30分~7時00分
【延長保育を登録される方】
・勤務等の都合で事前に登録される場合…月額2500円
(延長保育登録書がありますので必要な方は、お申し出ください。)
給食について
◇ 完全給食です。尚、夏期に主食を持参していただくことがあります。乳児は、通年完全給食です。
◇ 献立表は、毎月配布します。
◇ アレルギーのある方は、ご相談ください。
◇ 園外保育等で お弁当が必要な日もあります。
休園日について
◇ 日曜日・祝日・年末年始
◇ 日曜日・祝日の振替日
その他
ア.慣らし保育について
◇ 環境の変化は、お子さんにとって心身ともに とても負担のかかることです。
それが新しい場所となればなおさらです。
少しでもお子さんの負担を軽減するためまた、園生活がより早く楽しいものになるように午前中の短い時間からはじめる慣らし保育をお勧めいたします。
新しい環境に慣れるまでには、個人差がとても大きいものですが、当園は、次のような期間を目安としています。
0歳児~2歳児……2~3週間
3歳児……10日程度
4歳児……1週間程度
5歳児……3日間~1週間
イ.土曜保育について
◇ 土曜日は、行政の指導により 両親共お仕事があるご家庭のみお預かりします。 両親どちらか お仕事がお休みの日は、ご家庭での保育をお願いします。
◇ 年間を通しての調査票を出していただいていますが、毎月各土曜日の保育についてお申し出くださいますようお願い致します。
◇ 申し込み用紙は、事務所においています。保育体制の都合等ありますので原則 前月の20日までに提出してください。
費用について
◇ 利用者負担金(保育料及び給食費・・・1号及び2号認定は、副食費+主食費 送迎用園バス利用者はバス代)については、京都銀行白梅町支店で預金口座振替の方法で園にお支払いいただきます。
(毎月8日・17日に自動振替)(毎月5日までに入金をお願いします。)
◇ 行政の指導により 個人所有の物・遠足代等は、諸費として現金にて徴収させていただきます。
※ 利用契約書に記載の通りです。
緊急時対応について
◇ 京都・亀岡地域に特別警報(大雨、暴風等)や 暴風警報が発令された場合
1.午前7時00分以前に発令され、午前7時00分現在発令中の時
自宅待機となります。(原則として園からの連絡はありません。)
2.午前7時00分現在解除されている時
平常保育(給食・通園バスあります。)
3.午前7時00分以降に解除された時
解除から1時間後を目安に保育を開始いたします。
安全を確認の上、登園してください。
【午前中に解除の時】
○ 給食はありませんので、お弁当を持参してください。
○ 通園バスは朝のみ運休します。
【午後に解除の時】
○ 昼食は、済ませて登園してください。
○ 通園バス(帰り)運行については解除時間により決定し利用されている方に連絡します。
4.保育中に上記の警報が発令された場合は、お迎えをお願いします。
○ テレビ・ラジオ等でご確認ください。
○ 園からは、メールによる連絡となります。
メール配信登録にご協力ください。
☆ 状況・場面により、基本的には、地域の小学校に準じて変更される時もありますのでご了承ください。
◇ 地震発生に際しては、園児を安全な所へ誘導・避難させる事を考えて行動し、保護者のお迎えがあるまでお預かりします。
◇ 天災時には、園長が情報を収集し適切な判断をします。
◇ 園から一番近い広域避難場所は、洛星高校グランドです。